香港の警察での調書
- 2013年11月27日
- カテゴリ:法律関連のお仕事
昨日、見覚えのないサイン済みの契約書とパスポートがメールで送られてきました。 よく見ますと ・ レターヘッドの法律事務所名が違う ・ 電話番号も違う ・ サインも違う ・ レターヘッドも一部は中国語、...
『商品説明条例に関して』 香港ポスト
- 2013年11月07日
- カテゴリ:コラム
商品説明条例に関して 商品説明条例(香港法律第362章)は、つい最近の2013年7年19日に正式に施行されました。すでに一部のメーカーからご相談をいただいておりますが、新しい法律ですし、グレーな部分...
『香港上場申請の新しい規制』 香港ポストコラム
- 2013年10月19日
- カテゴリ:コラム
上場申請の新しい規制 香港SFCは、2012年12月12日に、半年の議論の結果、IPOスポンサーに関する規制改革および議論の結論を発表しました。IPO業界内で最も注目されたことは、IPOスポンサーに...
「『香港上場申請の新しい規制』 香港ポストコラム」の続きを読む
弊所と大手法律事務所であるTMI総合法律事務所との香港での業務提携のお知らせ
- 2013年09月24日
- カテゴリ:アンディチェン法律事務所のお知らせ
この度、アンディチェン法律事務所(現所在地:香港 代表パートナー:アンディチェン)は、日本の大手法律事務所であるTMI総合法律事務所と、香港での提携関係を結びましたことをお知らせいたします。 アジア地...
「弊所と大手法律事務所であるTMI総合法律事務所との香港での業務提携のお知らせ」の続きを読む
『悪徳商法について』香港ポストコラム
- 2013年07月25日
- カテゴリ:コラム
悪徳商法について 従来、香港には悪徳商法に対して消費者の権利を守る法律はあまりありませんでした。「商品説明条例」という法律はありましたが、消費者の権利を守るという点から見ると非常に幅が狭く、商品を販売...
『損害賠償の概念』 香港ポストコラム
- 2013年07月25日
- カテゴリ:コラム
損害賠償の概念 香港でのビジネスで、契約違反により一体どんな賠償がもらえるだろう? 英国や香港などの英語圏では、法典ではなく、裁判官により決められるコモンローにより損害賠償のルールが定められている。 ...
香港の最低賃金
- 2013年05月29日
- カテゴリ:法律関連のお仕事
今月頭から、香港の最低賃金は、30香港ドル(約400円)となりました。 昨年の28香港ドルから1年で2ドルの値上げになります。日本と比べるとまだまだ安いと思われるかもしれませんが、個人的な実感としては...
香港ポスト『最近の香港の不動産規制の動向 』
- 2013年05月27日
- カテゴリ:コラム
最近の香港の不動産規制の動向 先日、ジェトロと日本商工会議所の共催で「不動産の規制・取引の動向セミナー」の講師を務めさせていただきました。香港では「200万ドルの住宅物件(新婚家庭や低収入家庭向けの...
「香港ポスト『最近の香港の不動産規制の動向 』」の続きを読む
香港ポストコラム『個人情報保護条例改正 2012』-ダイレクトマーケティングに対する新規規制-
- 2013年05月27日
- カテゴリ:コラム
「個人情報保護条例改正2012 」 —ダイレクトマーケティングに対する新規規制— 読者の皆さんも、おそらく香港での生活の中で毎日のように、SMSや売り込みの電話で悩まれたご経験があるかと思います。今...
「香港ポストコラム『個人情報保護条例改正 2012』-ダイレクトマーケティングに対する新規規制-」の続きを読む
ジェトロ香港の法務顧問・労務顧問
- 2013年05月17日
- カテゴリ:アンディチェン法律事務所のお知らせ
今年も引き続きJETRO香港の法務・労務顧問を務めさせて頂くことになりました。 今年は、法律関連は、弊所、会計関連は、NACさんと青葉さんの様です。 弁護士は香港人ですが、日本語で相談を受けております...