香港ポストコラム「香港の最低賃金」
- 2017年07月21日
- カテゴリ:コラム
香港の最低賃金 香港の最低賃金条例(香港法律第608号)が2011年5月1日から施行されており、法定最低賃金基準は2017年5月1日から、時給34・5香港ドルとなっております。 ⑴最低賃金条例は誰に適...
香港ポストコラム『香港の取締役の責任』
- 2017年07月05日
- カテゴリ:コラム
香港の取締役の責任 一般的には、取締役の責任は、定款、会社法や過去の判決などの様々な方面に由来されます。取締役の責任を果たさない場合は、民事、刑事、更には取締役の資格を取り消されてしまう可能性もあり...
香港ポストコラム 『香港でのビジネス』
- 2017年06月06日
- カテゴリ:コラム
香港でのビジネス 今年の7月で香港は、中国に返還されて20周年の節目の年となる。1997年の返還以来、香港は中国の統治下にあるが、香港のミニ憲法である基本法の下に「一国二制度」により、軍事と外交以外...
香港ポストコラム『個人破産及び会社清算に関して(2)』
- 2017年05月12日
- カテゴリ:コラム
個人破産及び会社清算に関して(2) a 株主による任意清算とは? 『株主による任意清算』とは、会社に支払能力のある場合の清算手続きであり、すべての債務を全額支払い、株主は出資した資本を回収し清算する...
「香港ポストコラム『個人破産及び会社清算に関して(2)』」の続きを読む
香港ポストコラム 『フランチャイズビジネス(2)』
- 2017年03月30日
- カテゴリ:コラム
フランチャイズビジネス(2) 加盟店の債務 本部の債務に比べて、加盟店の債務項目は膨大になることが多い。なぜならば、本部にとってブランドのイメージおよび商品の質を守ることが非常に重要だからである。実...
「香港ポストコラム 『フランチャイズビジネス(2)』」の続きを読む
香港ポストコラム 『個人破産及び会社清算に関して(1) 』
- 2017年03月24日
- カテゴリ:コラム
個人破産及び会社清算に関して(1) 香港での個人破産 債権者は、法定の請求(statutory demand)に基づく1万香港ドル以上の債務を債務者が履行できなかった場合、債務者の破産命令の申立を...
「香港ポストコラム 『個人破産及び会社清算に関して(1) 』」の続きを読む
法律事務所開業5周年
- 2017年03月13日
- カテゴリ:アンディチェン法律事務所のお知らせ
本日で弊事務所は、開業5周年を迎えることが出来ました。 今年は良い方がいればトレイニー弁護士を採用したいと考えております。 これも皆様のご愛顧のおかげです。 引き続きどうぞよろしくお願いいたします。...
契約書・各種証明書の翻訳および弁護士による翻訳証明
- 2017年03月02日
- カテゴリ:法律関連のお仕事
契約書や各種証明書(住所証明・確定申告書・戸籍謄本・死亡届など)の翻訳の御依頼が増えております。単に翻訳だけではなく、提出先のご希望によっては弁護士による翻訳証明が必要とされるケースがあるようです。そ...
「契約書・各種証明書の翻訳および弁護士による翻訳証明」の続きを読む
日経産業新聞にて、アンディチェン弁護士のコメントが掲載されました。
- 2017年02月06日
- カテゴリ:アンディチェン法律事務所のお知らせ
アンディチェン弁護士のコメント記事「中国、知財保護根付くか- バスケのジョーダン氏 喬丹に逆転勝訴」が日経産業新聞2017年1月26日に掲載されました。 記事:日経産業新聞 2017年1月26日...
「日経産業新聞にて、アンディチェン弁護士のコメントが掲載されました。」の続きを読む
香港ポストコラム『フランチャイズビジネス(1)』
- 2017年01月26日
- カテゴリ:コラム
フランチャイズビジネス(1) 昨今、日本の有名レストランやお店が次々と進出している。10年ほど前、ラーメン博物館のような店が銅鑼湾にオープンした。最初は日本のラーメン職人が監督していたためおいしかっ...